こんにちは m’m ( @m_m_home ) です♪
BRUNOシリーズ第2弾ガチレビュー記事という事で
今回はBRUNOオーブントースター
私がこちらを1年使用してみて思った
良い点・悪い点をガチレビューしていきます。
トースターの買い替えに悩んでいる方や、この商品が前から気になっていた!という方は是非参考にしてみて下さいね。
- ヒーターが3段切り替え
- シンプルでオシャレ
- コンパクトサイズ
- 注意書きシールが綺麗に剥がせる
- ダイヤルが戻りにくい
カチカチ音が気になる- チン!の音が大きい
- 網が汚れやすい
気になる項目だけ読みたい方は下の目次からどうぞ♪
目次
良かった点
まずは、実際に私や家族が使用してみて
前のトースターよりも良かった!と思った点をご紹介します。
ヒーターが3段切り替え
トースターの内部、上と下の2箇所にヒーターがあります。

左上写真:上ヒーターのみON
右上写真:下ヒーターのみON
下段写真:上下ヒーターON
表面だけ焦げ目をつけたい時、両面しっかり焼きたい時、など用途によって調整ができる仕様です。
ヒーターは、左側のダイヤルを回すとそれぞれの切り替えができます。

上下のヒーター機能は, 前のトースターには無かった機能なので
食パンが家族の好みで焼けるのは, 個人的には良い機能だと思います。
シンプルでオシャレ

角に少し丸みのあるフォルムになっていて, BRUNOのロゴが可愛いです。
タイマーと切替ダイヤルも英字で, 最低限のイラストと数字だけでシンプル!

斜め下からの角度で撮った写真が
何だか仁王立ちしているみたいで可愛いです。(笑)
コンパクトサイズ

見た目のオシャレさはもちろん、製品自体もコンパクトなサイズ感になっています。
我が家では普段はトースターを食器棚に収納していて, 使う時に取り出しているので, このサイズ感なのはとても魅力的!
コンパクトだと, 出し入れやお手入れもしやすいです。
注意書きシールが綺麗に剥がせる

注意書きシールがキレイに剥がせる!
もちろんコレも大事なポイント!
ペリッとキレイに剥がすことができました。
悪かった点
この判断はあくまでも私個人が感じた感想なので, ご了承の上お読み下さいね。
ダイヤルが戻りにくい
ダイヤルの目盛りは1分刻みで表記されていますが,
5分以下に合わせる時は一度, 6分以上回してから戻す仕様になっています。
これはよくあるトースターの仕様だと思うのですが, BRUNOの場合
その戻す際のダイヤルがとても戻しにくい!
割と硬めで, ダイヤルを戻すのに力が要ります。
以前のトースターは
戻す際もスムーズだったので, ダイヤルが戻りにくいのがどうしても不便に感じてしまいます…。
カチカチ音が気になる
追記:カチカチ音が気になると書いていましたが, 数ヶ月も使っているとやはり慣れました(笑) でも, 購入当初はやはり気になっていたので, ガチレビューだし気持ちは残しておきます。

温めている時のカチカチカチカチ…となる音が, 個人的にとても気になります。
他の方のレビューを見ると
この音が心地良いと感じる方も多かったのですが, 温めをしている最中ずっと鳴っているのでどうしても気になってしまいます。
例えて言うなら, アニメとかに出てくる時限爆弾がずっとカチカチ鳴っている感じ…。
気になる!!!(笑)
チン!の音が大きい
こちらも音に関することですが, タイマーが終わった際に鳴る
チン!の音がとても大きいです(笑)
しばらく使っていれば慣れてくるのかもしれませんが, 音量は割と大きめだと思います。
ただ, チン!の音自体はとてもキレイな音です。(笑)
追記:数ヶ月使ってもやはり音自体は大きく感じています。
ヒーターが汚れやすい
3段階のヒーターで焼き加減を調整できるのはすごくメリットなのですが,
チーズや具材がとろけて落ちた時に, 下ヒーターにくっつきます。
素早く取れば良いと思うのですが, なんせ調理中の出来事です。
熱くて溶けてて触れません。
もう焦げゆく具材をただただ見守るしかできません。
下にパンくずトレーがあるので, そこに落ちてくれたらお手入れしやすいのですが, ヒーターに乗ってしまったら焦げ付く運命だと思って受け止めましょう。(笑)
まとめ
わたしの個人的評価
ここまで良い点も悪い点もいくつか書いてきましたが,
個人的評価は星3です!
シンプルで可愛いデザインなので, 見た目はすごくおしゃれですが
個人的には掃除が手間なのと少し音が気になる点で, 以前のトースターでもまぁ良かったのかなと思う点もありました。
なので, 評価的にはまぁ普通かなという感じです。
上記のデメリットは私の個人的感想になりますので, 気にならない方は
デザイン・性能面は良い商品だと思いますので, 是非検討してみてくださいね。
プレゼントするのにも, 手が出しやすいお値段だと思います。

最後までお読みいただき, ありがとうございました。🌷
下記にリンク載せておきますので, 良かったら覗いてみてくださいね☺︎
リンク先
わたしが購入したのは, オシャレな雑貨や生活用品を扱う
Hint Life ( ひなたライフ ) さん です♪
(2021/01/18 23:45:00時点 楽天市場調べ-詳細)